2023年09月26日 リリース
ARデジタルサイネージ「Kinesys」は推し活マーケティングに最適!
推し活マーケティング用コンテンツ事例を動画で紹介!
推し活マーケティングとは?
「推し活マーケティング」とは、自社と「推し」のコラボで販促する手法です。この手法は、Z世代やコト(体験)消費にフィットしているとされています。
推し活とは?
「推し活」は、Z世代を中心に好きなアイドルやキャラクターなどを応援すること。
たとえば推しが出演するライブやイベントに参戦したり、グッズを買ったり、ゆかりの地を巡り、SNSを活用して熱心なファンコミュニティを形成する新たな活動です。
Z世代 と呼ばれる10代、20代の推し活の実施状況
10代は53%、20代は44%…!
推し活をする場所
- ・コンサート会場、握手会
- ・コラボカフェ、ショップ
- ・自宅等で鑑賞
- ・推しに所縁のある場所 etc…
推し活マーケティングのメリット
Kinesysと推し活マーケティングの親和性(コンテンツ例)
- ・AR(拡張現実)技術で推しと距離が縮まる写真撮影ができる!
- ・QRコードを使ったシェア機能も備えているので、その場で直ぐに画像データをダウンロード!
- ・大画面・高画質なサイネージを利用した、顧客体験の向上!
- ・静止画、動画の表示だけでなく、人の動きに応じたインタラクション操作ができる!
アイデア次第で広がる手法(既存コンテンツ一部紹介)
Virtual Fashion 2.5D
カメラで撮っている自分の姿に、リアルタイムで選んだ写真の服を仮想試着できます。
体の動きに合わせて袖やスカートの裾がヒラヒラと動き出し、本物の服を試着したかのような試着イメージを確認できます。
例)推しと同じ服が着れる
マンガ
人の体の動きに合わせて集中線や擬音文字などでマンガの1コマのようなシーンに変化します。
例)推しが出ているマンガに登場できる
スクラッチ
画面を両手で削って、背後から広告などの画像が出てきます。お客様は削って楽しんで、お店は必ず見て頂く宣伝広告が可能になります。
例)推しのグッズが当たる
本件に関するお問い合わせ先
▼ Kinesysの製品詳細はこちら ▼