目線を超えてAIが見極める

二つの動きをシンクロチェック

AIシンクロチェッカー VP-Sync

モニター

空手
ダンス
  • 素早い動きも
    検出可能
  • 自動で正確に
    AIが評価
  • 対象を自由に
    カスタマイズ可
About

VP-Sync とは

VP-SyncはAI技術を活用し、二つの動画それぞれに映る人物のシンクロ度合いを評価します。AIは動画に映る人物の動きから骨格を検知し、様々な部位の詳細な角度を割り出します。さらに、二つの動画を比較することにより、どれくらいシンクロしているか、どのシーンで角度のずれが起きているかを正確に把握できます。動画の解析毎に評価を算出するので、人が確認するよりも早くフォームチェックが可能になります。

Possibilities

実現できること

VP-Syncは、独自開発した姿勢推定AIエンジン「VisionPose」を搭載した高精度な骨格検知性能を、シンプルな機能により幅広いジャンルに対応させたフォームシンクロのチェックが可能なアプリケーションです。 最新のモーションキャプチャー技術を身近な作業に利用し、動作技術の向上やより良い同期性の実現に役立ちます。

  • 01

    お手本と比較し
    レベルアップ

    お手本と比較してレベルアップ
    お手本にしたい動画と自分を好きな時に解析し、詳細な改善ポイントを発見できます。続けることで自然とレベルアップしていきます。
  • 02

    自分の技術の
    成長を確認

    自分の技術の成長を確認
    自分の過去の動画と比較することで自分自身の技術力向上の確認が可能です。部位ごとの評価を確認し、変わったポイントを再認識できます。
  • 03

    大勢の中から
    トリミング可能

    大勢の中からトリミング可能
    動画選択時に、対象の人物をトリミングし特定が可能です。大人数が映った動画でも評価したい、お手本にしたい対象を選ぶことができます。
Scenarios

活用シーン

  • ダンススクール

    ダンススクール

    ダンス講師がレッスン中に大人数を細かく評価 するのは大変です。レッスン最中を撮影し、VP-Syncに読み込ませるだけで生徒それぞれの違いを認識でき、部位の角度差があるシーンをすぐに特定でき的確なアドバイスが行えます。

  • 空手の演舞

    空手の演舞

    集団で行う空手の演舞では、全員が揃った動きをすることが美しく見える要素の一つです。大人数の中の特定の演者を抜き出し、お手本とのシンクロチェックもVP-Syncならば簡単に行えます。

  • エンタメ業界

    エンタメ業界

    エンタメシーンでの利用実績もあります。ダンサーの動きがどのくらいシンクロしたかチェックしスコア化。評価で競い合ったり、細かなシーンで動きのズレを確認したりと利用シーンも多くあります。

  • ITコンサルタント

    ITコンサルタント

    システム開発会社として弊社ならではの、専用カスタマイズ対応も行っております。オリジナルのソフトへカスタマイズし、新しい課題解決のITツールとしてクライアントへご提案する企業もございます。

Highlights

特長

  • 目視では認識しづらい素早く複雑な動きも解析が可能

    目視では認識しづらい
    素早く複雑な動きも
    解析が可能

  • AIが 精密に全身の角度を検知し正確に採点

    AIが 精密に
    全身の角度を検知し
    正確に採点

  • 解析難易度の調整や評価したい対象部位のカスタマイズが可能

    解析難易度の調整や
    評価したい対象部位の
    カスタマイズが可能

Tutorial

使い方

  • 01

    対象の動画を撮影、または保存

    スマホなど、お手持ちの端末でダンス動画などを録画し、動画をご用意ください。インターネット上のビデオデータを保存しても解析可能です。

    対象の動画を撮影、または保存
  • 02

    VP-Syncで動画を読み込む

    用意した動画をPCに用意し、VP-Syncを起動し動画を読み込みます。読み込む動画に、解析対象の二人が同時に映って いる場合は、同じ動画を読み込みます。

    VP-Syncで動画を読み込む
  • 03

    解析する対象と範囲の指定

    動画の解析範囲をトリミングします。解析する動きがトリミングした範囲内で完結するように範囲を決定します。左動画、右動画のそれぞれで動画を準備し解析を開始します。

    解析する対象と範囲の指定
  • 04

    動画を解析し、結果を活用

    解析が完了すると、採点結果が確認できるようになります。解析した結果は、細かい部位の角度の違いをチェックしたり動画全体の採点結果で動きを評価したりと様々な活用ができます。

    動画を解析し、結果を活用
Specifications

製品内容

価格 / パッケージ内容

基本パッケージ価格149,800円 (税込:164,780円)
内容・VP-Sync
・VP-Sync用USBドングル
納品形態・VP-Syncインストーラー (ダウンロード)
・USBドングル(郵送)
  • ※サポート内容と費用はこちら
  • ※評価版ご要望の際は、別途お問い合わせください。

動作環境

動作OSWindows 10(64bit) / Windows 11
動作GPU推奨
動作環境
NVIDIA GeForce RTX 4060 もしくは同等性能以上
必要
動作環境
NVIDIA系GPUでメモリ6GB以上
CPUCore i7-6700 もしくは同等以上
メモリ16GB以上
  • ※1度に解析できる人数は1人までとなります。
  • ※角度は映像内の2D角度の表示となります。
  • ※高解像度/高FPSの動画を解析すると、PCの性能によっては骨格表示が遅延する場合があります。
  • ※骨格表示付き動画を出力する機能はありません。

オプション内容

年間
サポート
価格60,000円(税込66,000円)/年
内容営業時間内でのメール対応(翌営業日回答)
契約期間は、ご契約いただいた月から1年
※サポート契約がない場合はベストエフォート対応(可能な限り早く対応)
納品
形態
「年間サポート保証書」を送付いたします。