人体3DCG自動変形モジュール「AI-FIT」

人体3DCG自動変形モジュール「AI-FIT」とは
「AI-FIT」は人物をスマートフォンで撮影するだけで、「VisionPose」で測定した情報をもとに、足や腕、腰など計11箇所のサイズを自動測定し、ユーザーの体型にあわせてアバター(人体3DCG)を自動変形できる汎用モジュールです。
Hondaの技術と、ネクストシステムの姿勢推定AI技術を組み合わせて開発しています。
※本アプリケーションには本田技研工業株式会社の技術(特許出願番号PCT/JP2020/049064 および、PCT/JP2020/049065)が利用されています。

人体3DCG自動変形モジュール「AI-FIT」イメージ
自転車や椅子、ソファーなど。バイク以外にも広がる応用範囲
「AI-FIT」は椅子などへの着座時の姿勢シミュレーションを視覚的に可能にしたサンプルアプリケーションを同梱しており、着座時の足つき状態をパーセントで確認できます。
カスタマイズも可能で、椅子のほか、車のシート、ソファーなど着座対象の変更も可能なため、家具メーカーなど、さまざまな業種・業界での利用が可能です。

座面43cmと48cmでの足のつき方の違い
足つき性が算出できることで他にも以下のような応用が見込まれます。
- 自転車に跨った場合の姿勢や足つき具合のシミュレーション
- 椅子に座った場合の姿勢や足つき具合のシミュレーション
- ソファーに座った場合の姿勢や足つき具合のシミュレーション
- 車のシートに座った際の姿勢や足つき具合のシミュレーション
一般ユーザー様向けのアプリとしてだけでなく、製品の研究開発者向けのテスト用アプリとしてもご活用いただけます。
お気軽にご相談ください。
お気軽にご相談ください。
カスタマイズ可能な箇所
- 人物の3DCGモデル
- 椅子の3DCGモデル
- 着席した際の各身体部位の基準点

「AI-FIT」足つき率測定サンプルアプリイメージ
製品情報
製品名 | 人体3DCG自動変形モジュール「AI-FIT」 |
---|---|
価格 | 198,000 円(税込:217,800円) |
パッケージ内容 |
|
「AI-FIT」に関するご相談はこちら
お見積もり・開発のご相談など
ご購入・お見積もり、開発のご相談やご不明な点がありましたら、気軽にお問い合わせください。
※現在、法人のお客様のみの販売・ご提供となります。ご了承ください。